どうも京橋チカラです。
この試験、どこが難しいかというと
「ここは必要・・」と思ったらすぐに
試験でいらないシロモノも混ぜた文章が出てくる。
そこの善悪を区別できないまま、丸ごと必要だと思うからこそ、
「使えない知識」と化す。
「アレもこれも 本番で必要なんだ」 勉強が嫌になる。
ここが難しさ。
そこを自力で完全判別する?
そんな人、もう、よっぽどの優良受験生ですよ。
だから?
あなたを含めた 多くの受験生が思ってる合格へのイメージ
「何をどこまでやれば?」
「何のスキルを磨けば?」
そこと
実際の合格者が思ってることは 全然違うモノだ ってことをいち早く気づける段階までたどりつけばいい。
次回本番で180点の点数稼ぐための最も有効な対策は?
それは
次回の問題、全部を当てにいく勉強をやめることだ。
「1問も落とせない! 」
「もしかしたら、これ、出るかも・・ 」
自分の知らない知識を目にすると、
いっつもいっつも気になってる、
いちいちシビれてしまう、
その状態から抜け出せないのは、
「自分がやったことが 本番でそのまんま出てくれる・・」
やればやるほど期待してるから。
その甘い期待を完全に諦める。
「次回、本番の問題で 何が出るか 全部を当てにいく!」
なんて勉強や期待は
ハッキリいって サイキック(超能力)の世界ですよ。
まともに付き合ってはいけない。
ならばどうするか?
「知ってる、知らないから あ〜だこ〜だ」
「重要知識、片っぱしから集め倒して ど~のこ~の」
「正しい答えが言えるから スゴイ、偉い」
そうゆうモノサシで、自分の実力測りにかかる世界を捨てる、
そして
情報を絞る、
データが全部揃ってなくても 本番で 実際なんとかなってる状態を作りにいくんです。
そんなやり方、勝ち方が存在してる。
私は それで勝てた。
その具体的な中身をあなたに伝えられることも可能だ。
おしまい
京橋チカラ
ーーー
【京橋チカラへの問い合わせ 販売教材 講座参加 】
一人で・・3日3晩考えても答えは出ないですよ。
私の講座参加したい人は 早く始めたほうがいいですよ(^)o(^)
迷ってるならやりたい証拠)^o^(
わからない、意味不明、ききたい、要望 なんでも遠慮なくどうぞ。
自己紹介してくださいね。
→京橋チカラへの相談・問い合わせはこちら
→ スマホ通信講座2021 クライマックスVロードの内容ページはこちら
→ 行政書士2021 大阪で1対1の直接個別指導講座。11時~19時
【11月最新記事】
→2020行政書士 解答速報・感想・結果。「俺は点数ボロボロ、落ちてるわ」