h26問46 民法記述 売買の担保責任
図を書く。
で、
試験官は今日に限って何を聞いてるか?
「買主が解除したい、どうすればいいか?」
受験生5万人が勝手にそう思い込む、
なぜなら、
売買の担保責任
買主ができるカードは何か?
そこが有名ド基礎知識だから。
みんなが知ってることと少しだけズレてるもんを受験生に見せる。
それが試験官の常套手段。
試験官の意図は?
「 人の話を聞いてますか? 」
試験官の狙いはそれだけの問題です。
京橋チカラ語録
試験官が聞いてることを読める人だけが合格できる、
知ってる知ってないだけで問題を解答しようとしてる人は負ける。
で、この問題
試験官が記述の解答欄に書けって言ってることは?
売主が解除したい、
どんな条件が揃ったら可能ですか?
と聞いてる。
買主が善意の場合は 簡単ですよね?
損害賠償をする。
他人物売買を知らねぇんだから。
それだけ。
この年の記述問題で唯一、サービスで点数くれる箇所。
※ 書き方
「損害があった場合は」
などの、余計な文言を入れてはダメ!
それを書いたら、
「え? 損害があった場合ってどんなん? 」
試験官の心証が悪い、マズイ。
余剰記載は絶対ダメ。
で、
問題は、買主が悪意の場合に、
他人物売買の売主が解除するにはどうすんの?って話。
わたしも知らない、
知ってたらオカシイ。
だが、
「知らねぇ、何も思いつかない、終わり」
それでもなんとかするんです。
民法問題やるときは?
100パーセント必ず図を書け
※なぜAからXには 点線か?
AはXに売ってない、そんな口契約してないから
図を見ましょう。
XがA所有不動産を勝手にYに売った。
他人物売買は有効。
で、
買主が、その他人物売買であることを知ってた。
はい、なんの話ですか?
Xは不動産ブローカーですよ(笑)
xがYに対して話したことは
x「 あの不動産を俺が買ってきてやるよ、
だから、この金額で買ってくれよ 」
Y「 分かった 」
xが業者である時以外に、
買主が、自分が他人物を購入したことを知ってるはずがない!
あなたがヤフオクで新古携帯買ったとしたら?
その携帯が盗んだもんなのかどうか????
あなたが知ってるはずがない。
話を戻す。
業者が、他人物を購入したことを知ってる買主に
どうやったら、解除できるかって話。
あなたが不動産ブローカーで、買主が私で、
私は他人物売買であること知ってた、
で、
あなたが他人物を取得できなかった、
あなたは、私に向かってなんて言いますか?
「仕入れることができなかった、悪いね、」と伝える
それだけの話。
これ以外、なにがあるんですか?って話。
これを法律的に書く必要がある
甲土地の所有権を(業者)Xに移転できなかったことを
Yに伝える。
- 何を伝える? その中身を書く。
これで点数くれる。
あなたも絶対に書けますよね?
試験官が書いた事案や聞いてることを図に当てはめるだけ。
ーーー
【京橋チカラへの問い合わせ 販売教材 講座参加 】
一人で・・3日3晩考えても答えは出ないですよ。
私の講座参加したい人は 早く始めたほうがいいですよ(^)o(^)
迷ってるならやりたい証拠)^o^(
わからない、意味不明、ききたい、要望 なんでも遠慮なくどうぞ。
自己紹介してくださいね。
→京橋チカラへの相談・問い合わせはこちら
→ スマホ通信講座2021 クライマックスVロードの内容ページはこちら
→ 行政書士2021 大阪で1対1の直接個別指導講座。11時~19時
【11月最新記事】
→2020行政書士 解答速報・感想・結果。「俺は点数ボロボロ、落ちてるわ」
【みんなの書き込みコメント】 名前やメルアド不要で書けるで